- 2021年7月28日
【ブログ】鞍岡で現役バリバリのかかしを作ろう!
7月25日(日)、鞍岡の地域づくり組織「ぎおんの里づくり協議会」の主催でかかし作りが行われました! かかし・・・。 都会ではほとんど見られなくなりました。 もっぱら都会では「かかし」というものを見なくなりましたよね。 代わりにこんなものを良く見かけま […]
7月25日(日)、鞍岡の地域づくり組織「ぎおんの里づくり協議会」の主催でかかし作りが行われました! かかし・・・。 都会ではほとんど見られなくなりました。 もっぱら都会では「かかし」というものを見なくなりましたよね。 代わりにこんなものを良く見かけま […]
2021年7月15日(木)、祇園神社の夏季例大祭が行われました。 昨年は新型コロナウィルス感染拡大防止の為に、神事のみ密やかに執り行われたので、町民あげてのお祭り行事は2年ぶりとなります。 祇園神社の夏季例大祭について、こちらでまとめておきます。 ( […]
にしちゃんの言っている通り、五ヶ瀬町ではどこにいても一日中賑やかに鳥の声が聞かれます。 鞍岡地区は標高も高く、九州では珍しい鳥も生息しています。 この「くらおかくらら」で少しずつ紹介していきますので、ぜひ五ヶ瀬町で探してみてください♪ […]
2021年6月25日、昨年は中止となった「すもう大会」が行われました! 五ヶ瀬町立鞍岡小学校の全学年の男女です! 感染防止の為、マスクをつけての取り組みでしたが、元気いっぱいの子どもたち。 何も言うまいよ。 […]
2021年6月20日(日)、朝8時。 30名以上の有志が集まって草刈りが行われました。 「鞍岡を綺麗にするぞー!」 「おぉー!」 という掛け声の後、元気な住民達は国道沿いの道に伸びた草を刈り始めます。 この日は梅雨の中休み […]
山の名前 白岩山 標高 1,620m 登山時間 1時間 国道(町中心から)所要時間 3~3.5時間(登山~下山含む) 登山レベル 初心者 服装 軽装(登山靴まで不要) 登山口のトイレ 無し 五ヶ瀬ハイランドスキー場近くにある白岩山を紹介 […]
山の名前 祇園山 標高 1,207m 登山時間 1時間15分 国道(町中心から)所要時間 3~3.5時間(登山~下山含む) 登山レベル 初心者~中級者 服装 登山グローブ、登山靴推奨 登山口のトイレ 有 五ヶ瀬町鞍岡地区で、登山初心者で […]
こちらの「くらおかくらら」に続いて大好評のYouTube『くららちゃんねる』。 このくららちゃんねるに出ているレポーターやディレクターにしちゃんの構想などについて解説したいと思います。 広報担当クララがディレクターにしちゃんと対談します。 公式レポー […]
イベント告知 五ヶ瀬町オンライン居酒屋は、当初予定していた食材のパフォーマンスが保てない為に、今回は中止させていただきます。 楽しみにしていただいていた方、ごめんなさいm(__)m 五ヶ瀬町オンライン居酒屋を開催します! おうち時間を楽 […]
戦国時代に入るころ、丸目蔵人佐長恵(まるめくらんどのすけながよし)(1540~1629)は今の熊本県八代市に生まれました。 「東の柳生、西の丸目」といわれ、西の剣豪として天下に名を轟かせた蔵人佐。 その蔵人佐が伝えたタイ捨流棒術が鞍岡の […]