- 2021年6月25日
鞍岡の元気を届けます!~鞍岡小のすもう大会2021~
2021年6月25日、昨年は中止となった「すもう大会」が行われました! 五ヶ瀬町立鞍岡小学校の全学年の男女です! 感染防止の為、マスクをつけての取り組みでしたが、元気いっぱいの子どもたち。 何も言うまいよ。 […]
2021年6月25日、昨年は中止となった「すもう大会」が行われました! 五ヶ瀬町立鞍岡小学校の全学年の男女です! 感染防止の為、マスクをつけての取り組みでしたが、元気いっぱいの子どもたち。 何も言うまいよ。 […]
2021年6月20日(日)、朝8時。 30名以上の有志が集まって草刈りが行われました。 「鞍岡を綺麗にするぞー!」 「おぉー!」 という掛け声の後、元気な住民達は国道沿いの道に伸びた草を刈り始めます。 この日は梅雨の中休み […]
山の名前 白岩山 標高 1,620m 登山時間 1時間 国道(町中心から)所要時間 3~3.5時間(登山~下山含む) 登山レベル 初心者 服装 軽装(登山靴まで不要) 登山口のトイレ 無し 五ヶ瀬ハイランドスキー場近くにある白岩山を紹介 […]
山の名前 祇園山 標高 1,207m 登山時間 1時間15分 国道(町中心から)所要時間 3~3.5時間(登山~下山含む) 登山レベル 初心者~中級者 服装 登山グローブ、登山靴推奨 登山口のトイレ 有 五ヶ瀬町鞍岡地区で、登山初心者で […]
こちらの「くらおかくらら」に続いて大好評のYouTube『くららちゃんねる』。 このくららちゃんねるに出ているレポーターやディレクターにしちゃんの構想などについて解説したいと思います。 広報担当クララがディレクターにしちゃんと対談します。 公式レポー […]
イベント告知 五ヶ瀬町オンライン居酒屋は、当初予定していた食材のパフォーマンスが保てない為に、今回は中止させていただきます。 楽しみにしていただいていた方、ごめんなさいm(__)m 五ヶ瀬町オンライン居酒屋を開催します! おうち時間を楽 […]
戦国時代に入るころ、丸目蔵人佐長恵(まるめくらんどのすけながよし)(1540~1629)は今の熊本県八代市に生まれました。 「東の柳生、西の丸目」といわれ、西の剣豪として天下に名を轟かせた蔵人佐。 その蔵人佐が伝えたタイ捨流棒術が鞍岡の […]
鞍岡地区のアイドル、レベル95のトメしゃん。 トメしゃんの一日は、 朝から食堂で販売するいなり寿司や巻きずしのお弁当などを作ります。 お弁当が完売すると、午後は自分の畑。 手押し車を押して、700メートルほど離れた畑へと歩 […]
もう、あたしの心残りは、兄ちゃんの嫁さんを見れるかどうかってだけよぉ~! お客さんにこんな声を掛けられながら車で移動販売をする五ヶ瀬のイケメン、飯干滉平さん。 今回、厳密にはカテゴリー「鞍岡の人」ではないのですが、鞍岡地区を回ってくれて […]
阿蘇家でかつて無敗の将と呼ばれた名将、甲斐宗運(かいそううん)。 <甲斐宗運肖像画> 宗運は、実は鞍岡にある祇園神社の42代目の神主だったということが、神社に伝わる表札に残されているそうです。 ということは、甲斐宗運の生誕地はこの鞍岡で […]