科・属 | ボタン科 ボタン属 |
漢字 | 山芍薬 |
高さ | 30 ~60㎝ |
生活型 | 多年草 |
分布 | 本州、四国、九州 |

純白の花を咲かせ見る人を魅了しますが、2~3日で散る短命花でもあります。
花茎がすっと立ち上がり、1本の茎に花が1輪のみ咲きます。
かつては盗掘により絶滅の危機に瀕していましたが、近年は保護意識の高まりからそういったことも少なくなりました。
シカの忌避植物であり、霧立山地では繁殖を続けて大きな群落を形成しつつあります。
白岩山の山頂付近で群生しています。
一応絶滅危惧種に指定されていますが、現在は普通に群生もしています。
【ヤマシャクヤク2022年5月7日撮影】
【ヤマシャクヤク2022年5月7日撮影】
【ヤマシャクヤクのつぼみ2022年5月7日撮影】