- 2023年2月7日
“食べた物から食べる物を作る”生ごみ堆肥化プロジェクト「よかんど」の紹介
旧鞍岡中学校(祇園テラス鞍楽)の敷地内で、「生ごみの堆肥化」プロジェクトが行われているのはご存じでしょうか? 五ヶ瀬自然エネルギー社中が行っている事業ですが、鞍岡の町民有志ボランティアによってその活動は3年以上続いています。 家庭から出 […]
旧鞍岡中学校(祇園テラス鞍楽)の敷地内で、「生ごみの堆肥化」プロジェクトが行われているのはご存じでしょうか? 五ヶ瀬自然エネルギー社中が行っている事業ですが、鞍岡の町民有志ボランティアによってその活動は3年以上続いています。 家庭から出 […]
昨年に引き続き、桑野内地区町民と鞍岡地区町民の間で「しめ縄交流会」が行われました。 この行事をあなどるなかれ! 五ヶ瀬町って、三ヶ所地区、桑野内地区、鞍岡地区、とあって、あまり地域同士の交流会ってのはあまり無いイメージなんです。 神楽のお祭りなんかで […]
五ヶ瀬町役場の真向かい「立壁酒店」の西山裕子(ひろこ)さんが作る「ジャージー人形」をご存じでしょうか? 約17年前から裕子さんが作り始めたジャージー人形は既に100体ほどになっています。 その完成度、可愛さ、手作りならではの拘りは必見に値します。 そ […]
令和5年度の鞍岡地区での集落支援員1名の募集が開始されました! 鞍岡地区集落支援は鞍岡地区で活動する1名です。 鞍岡地区集落支援員について 令和5年度(令和5年4月から活動開始)の集落支援員は鞍岡地区で活動していただける1名を募集しています! 五ヶ瀬 […]
↑地域のイベント「フリーマーケット」を手伝う地域おこし協力隊(2021年秋) 令和5年度の五ヶ瀬町地域おこし協力隊を2名の募集が開始されました! 五ヶ瀬町地域おこし協力隊は<商工会サイド>と<観光協会サイド>の2名。 鞍岡地区集落支援は […]
五ケ瀬町くららちゃんねるが2021年5月にスタートしてから1周年を迎え、それを記念して駅伝撮影イベントが行われました。 公開後、たくさんの方々からイベントや撮影の様子などを聞かれます。 今回はそのイベント準備裏話、撮影秘話などをこちらへ綴っておこうと […]
2022年3月、五ヶ瀬町鞍岡で、地元でもあまり知られていない史跡を紹介していただきました。 鞍岡には北主水之介(きたもんどのすけ)という武勇の高い武士がいたそうです。 北主水之介(きたもんどのすけ)は阿蘇家の家臣だったようですが、この鞍岡の地を守った […]
五ヶ瀬中等教育学校の生徒さん2人が、ヤギを使った五ヶ瀬の地域づくりの研究を始めたそうです! くらおかくららでは、この生徒さん2人と連携して、今後ヤギでゆるーく地域おこしをやっていく、プロジェクトみたいなこと!?をしていこうと計画しています。 くららヤ […]
五ヶ瀬ハイランドスキー場で強化合宿を行っている、スノーバレーボール日本女子チーム。 今回は合宿の様子と、選手たちの紹介をさせていただきます。 アジアスノーバレーボール選手権大会日本女子チームについてはこちら アジアスノーバレーボール選手権日本女子チー […]
アジアスノーバレーボール選手権日本女子チームが五ヶ瀬町で強化合宿しますが、応援ムードを盛り上げる為「スノーバレー日本女子チームごかせ私設応援団(仮称)」を作ろうと思います! 西臼杵郡内で日本女子チームを応援したい方は誰でも参加自由ですが、参加申込は頂 […]